忍者ブログ

エア下僕のねこ部屋

いつか下僕になる日を夢見て理想のご主人様を描き続けるエア下僕の画像置き場

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
何かをやろうとすると狙ったようにあれやこれやと邪魔が入ってくる現象はエア猫の祝いなのか?
 
 
 


 
 

 
 
 
猫の後脚は親指が退化し、実質指は4本ずつしかない。前脚も親指は接地しておらず歩行には役に立たないが、獲物を捕獲したり木などに上ったりする分には便利なので、こちらの親指は残ったのだろう。
 
木に上ることがあるとは言ってもサルほどに頻繁に木から木へ移動したりはしないため(サルは基本的に森林で生活し、樹上の葉や果実なども食べる関係で高度な木登り能力を必要とする)、後脚の親指をあえて発達させなくても他の指に引っ掛ける爪があれば十分だったと思われる。
 
ヒトの足の親指も、サルのような物を掴む能力は退化しているが、サイズ的にはむしろ大型化している。これは直立二足歩行するようになったことで、重心の高くなった身体のバランスを取るために頑丈な親指が有用だったからではないだろうか。
 
 

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プロフィール
   

HN : ごんべえ

猫が飼いたくても飼えない欲求不満のエア下僕。
モフモフな猫が描きたい。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
Copyright エア下僕のねこ部屋 by ごんべえ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]