エア下僕のねこ部屋
いつか下僕になる日を夢見て理想のご主人様を描き続けるエア下僕の画像置き場

GW突入のタイミングですが、重要でもないお知らせです。
かねてよりアナウンスしておりましたが、この記事をもって当ブログの運用を終了することにいたしました。
さほど長い期間でもなかったと言うか、あっという間だった気がしますが、このようなぶしつけなブログを訪問してくださった方々には感謝申し上げます。

どこかの記事でも説明いたしましたが、もともとこのブログは私、ごんべえ(HNを考えるのも面倒で”名無しの権兵衛”から取りました)のデジタルペイントツール練習と、猫の表現方法研究の途中経過を管理するための、自分用のノートとして始めたものでした。
しかしながら自分の能力不足のため、当初期待していたような管理ツールとしての利用はうまくいかず、ただの素人ブログと化してしまいました。
それで途中から普通のブログに切り替えようと思ってブログランキングに登録したりもしましたが、何の考えもなしに方針転換したところでうまくいくはずもなく、何もかもがグダグダな状態で惰性的に今日までやってきた感じです。
猫そのものに関しては奥の深いものでありますので、まだまだ調査・研究の余地はあるわけですけれども、記事にしたまとめやメモを見返したりするにはこのブログは扱い難い状態になってしまい、時間が経つにつれどこに何を書いたか自分でも把握できなくなってきております。
また、デジタルペイントツールの慣熟に関してはある程度達成できたと思うので、このブログの役割も大体終わったのではないかと、このたびの決断をした次第です。
猫をいかに表現するかはまるっきり未熟未完成でありますし、仕切り直してまた別の形で活動を続けていこうと思っておりますので、もしどこかで「あれ、こいつごんべえじゃね?」と思う輩を見かけることがありましたら、生ぬるく見守ってくだされば幸いです。
皆様方と、地上の全ての猫たちが幸福でありますように。
かねてよりアナウンスしておりましたが、この記事をもって当ブログの運用を終了することにいたしました。
さほど長い期間でもなかったと言うか、あっという間だった気がしますが、このようなぶしつけなブログを訪問してくださった方々には感謝申し上げます。
どこかの記事でも説明いたしましたが、もともとこのブログは私、ごんべえ(HNを考えるのも面倒で”名無しの権兵衛”から取りました)のデジタルペイントツール練習と、猫の表現方法研究の途中経過を管理するための、自分用のノートとして始めたものでした。
しかしながら自分の能力不足のため、当初期待していたような管理ツールとしての利用はうまくいかず、ただの素人ブログと化してしまいました。
それで途中から普通のブログに切り替えようと思ってブログランキングに登録したりもしましたが、何の考えもなしに方針転換したところでうまくいくはずもなく、何もかもがグダグダな状態で惰性的に今日までやってきた感じです。
猫そのものに関しては奥の深いものでありますので、まだまだ調査・研究の余地はあるわけですけれども、記事にしたまとめやメモを見返したりするにはこのブログは扱い難い状態になってしまい、時間が経つにつれどこに何を書いたか自分でも把握できなくなってきております。
また、デジタルペイントツールの慣熟に関してはある程度達成できたと思うので、このブログの役割も大体終わったのではないかと、このたびの決断をした次第です。
猫をいかに表現するかはまるっきり未熟未完成でありますし、仕切り直してまた別の形で活動を続けていこうと思っておりますので、もしどこかで「あれ、こいつごんべえじゃね?」と思う輩を見かけることがありましたら、生ぬるく見守ってくだされば幸いです。
皆様方と、地上の全ての猫たちが幸福でありますように。
PR

この記事にコメントする

プロフィール


最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/09)
(03/25)


アーカイブ


ブログ内検索


忍者カウンター


P R
