エア下僕のねこ部屋
いつか下僕になる日を夢見て理想のご主人様を描き続けるエア下僕の画像置き場

いつぞや猫の筋肉の画像が見つからないとか書いた者ですが、英語で検索してみたらいろいろアレな画像がざくざく出てきてしまったので撤回します。
イングリッシュな検索はわりとマジでお勧めしません。
とは言うものの、医学的な解剖学と美術的な解剖学というのはけっこう違うものらしく、なかなかピンポイントな資料にはたどり着けない。方々の資料を照らし合わせながら自分で脳内3Dモデリングをしていくしかなさそうである。
いちおう道半ばというか入り口のあたりではあるが、とりあえずのまとめとして猫の標準的な頭蓋骨の図面を引いてみようと思ったのだが、筋肉に比べて比較的資料もあるにもかかわらず難しくて難儀している。
基本構造が同じであっても個体によって細かい部分の形状には差異があるので、画像ごとに見えない部分を補完しながら作図していこうと思ってもなかなか整合しない。無論、各図面同士の整合にも注意しなければならない。
現時点での進捗状況。

まだラフレベルの下書きなので、今後大きく変わる可能性はある。
イングリッシュな検索はわりとマジでお勧めしません。
とは言うものの、医学的な解剖学と美術的な解剖学というのはけっこう違うものらしく、なかなかピンポイントな資料にはたどり着けない。方々の資料を照らし合わせながら自分で脳内3Dモデリングをしていくしかなさそうである。
いちおう道半ばというか入り口のあたりではあるが、とりあえずのまとめとして猫の標準的な頭蓋骨の図面を引いてみようと思ったのだが、筋肉に比べて比較的資料もあるにもかかわらず難しくて難儀している。
基本構造が同じであっても個体によって細かい部分の形状には差異があるので、画像ごとに見えない部分を補完しながら作図していこうと思ってもなかなか整合しない。無論、各図面同士の整合にも注意しなければならない。
現時点での進捗状況。
まだラフレベルの下書きなので、今後大きく変わる可能性はある。
PR

この記事にコメントする

プロフィール


最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/09)
(03/25)


アーカイブ


ブログ内検索


忍者カウンター


P R
