忍者ブログ

エア下僕のねこ部屋

いつか下僕になる日を夢見て理想のご主人様を描き続けるエア下僕の画像置き場

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
前回のデジタルクロッキーで、線の黒が濃過ぎるのが良くないのではと思い、鉛筆ツールの不透明度を極端に低くして試してみた。
 
 

 
 
が、不透明度が低過ぎていくら塗り重ねても濃くならず、ぐりぐりやってる間にぐじゃぐじゃになってしまい失敗。
 
少し不透明度を上げて再挑戦。

 
 

 
 

 
 
もはやにゃーにゃだか何だかわからないが、いくらかはマシになったようだ。
 
 

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
これまであまり時間を意識して描いてこなかったが、時々刻々変化する猫の肢体を捉えるには手早く描写する技術も必要である。そこで、デジタルでクロッキー的な練習が出来ないものかと試してみた。
 
 

 
 
線だけではモフモフ感がどうも物足りなくなってしまう。そこで、面塗りだとどうなのかグレースケールで試してみた。
 
 

 
 
やはり面塗りだと時間がかかる。
 
さらに、フルカラーだとどうなるかもテスト。
 
 

 
 
ここまで来ればようやくおわかりかと思うが、モデルはにゃーにゃである。スピードとクオリティの両立はやはり難しい。
 
 

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
黒猫に目の前を横切られた猫の日の夜、親戚の結婚の祝儀返しでカタログ注文していた自転車が届いた。時間が時間だったのと、発送会社からは来月末に届くと連絡を受けていたのとで驚いたが、ブラックキャットマジック恐るべしである。
届いた自転車は自分で組み立てなければいけないのだが、寒くてまだ手付かずである。
 
 
 
今日は猫侍スペシャルドラマ観た記念、玉之丞。
 
 

 
 
座布団には麻の葉や菱万字の模様があったのだが手に負えず、省略した。
 
 
おまけの玉之丞。
 
 

 
 

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
猫の日の今朝、ゴミ出しに出たら目の前を黒猫が横切っていった。この辺り、半野良っぽい猫はいるが、黒猫はめったに見かけない。
黒猫を見たら不吉派とラッキー派とがいるようだが、無論自分はラッキー派である。
 
 
 
FireAlpacaにはビットマップブラシという機能がある。これを使ってよりモフモフな感じが出せないかと考え、使えそうなフリー素材を探したり自作したりして試してみた。
 
 

 
 
が、予想外にうまくいかず、途中で断念。
 
 

 
 
毛並みの感じを出すにはある程度ブラシサイズを大きくしなければならず、かと言って大きいままではディテールの描きこみができないわけで。
 
 

 
 
他のタイプのビットマップブラシも使ってはみたが、結局ほとんどは水彩ブラシでの仕上げとなってしまった。
 
 

 
 
背景にもビットマップブラシを使い、良い感じにはなったが、もう少しなじませる工夫が必要な気がする。
 
 

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
これまで猫はエアブラシメインで描いていたが、より水彩ブラシを使いこなすべく猫にも水彩ブラシを適用してみた。これには長毛猫がちょうど良いと思ったので模写練習。
この子は歯を磨かれて絶句するgif画像で有名になったあの美猫ちゃんだと思う。たぶん。
 
 

 
 

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
模写練習。以前描いた画像に再チャレンジ。


拍手[0回]

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
plugin_top_w.png
プロフィール
   

HN : ごんべえ

猫が飼いたくても飼えない欲求不満のエア下僕。
モフモフな猫が描きたい。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
Copyright エア下僕のねこ部屋 by ごんべえ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]