エア下僕のねこ部屋
いつか下僕になる日を夢見て理想のご主人様を描き続けるエア下僕の画像置き場

また日を空けてしまった。
あれから身内が転倒からの骨折で入院するし、自分は利き手の指先を刃物でざっくりやるし、さらには近所に住む高齢の親戚が病で倒れて入院するしで踏んだり蹴ったりらじばんだりであった。
幸い病人のほうは軽症ですぐに退院したが、骨折のほうは年内の退院は無理そうである。絵を描いてる余裕もほとんどないが、空いた時間にちまちま続けてようやくの1枚は猫舌編。

猫舌と言えば熱いものが食べられない舌、またはその人を表すが、猫に限らずヒト以外の動物は熱いものをわざわざ食べようとはしないわけで、すき好んで熱いものを食べる人間のほうが特異なのだそうだ。
猫の舌は、ヒトの舌に比べて薄く細長いが、これは水をすくい飲むのに便利だからであろう。自分の鼻の頭をなめられるぐらいの長さがある。
苦さや酸っぱさには敏感だが、しょっぱさには鈍感、甘さはほとんど感じないと言われる。
特筆すべきは、その表側表面にびっしりと生えている突起である。糸状乳頭と呼ばれるこの突起は、骨に付いた肉をこそぎ落としたり(猫は元来、肉食動物である)、毛づくろいの際のブラシ代わりにもなる。その用途から、突起はまっすぐではなく先端がのどのほうに曲がっている。ヒトの舌に比べると、その表面はかなり丈夫に出来ているようだ。
糸状乳頭の状態も個体によって差があり、画像のような主張の強いタイプから、もう少し控えめの細い突起のタイプまである。
さて、口まわりにしても他のパーツにしても練習量としては全く不足しているのは自覚しているが、絵に割ける時間があまりに少ないので猫の口編はひとまず切り上げようと思う。
次回は年内に上げられるのか年を越してしまうのか見通しは立たないが、まあ何とか手は動かしていきたい。
あれから身内が転倒からの骨折で入院するし、自分は利き手の指先を刃物でざっくりやるし、さらには近所に住む高齢の親戚が病で倒れて入院するしで踏んだり蹴ったりらじばんだりであった。
幸い病人のほうは軽症ですぐに退院したが、骨折のほうは年内の退院は無理そうである。絵を描いてる余裕もほとんどないが、空いた時間にちまちま続けてようやくの1枚は猫舌編。
猫舌と言えば熱いものが食べられない舌、またはその人を表すが、猫に限らずヒト以外の動物は熱いものをわざわざ食べようとはしないわけで、すき好んで熱いものを食べる人間のほうが特異なのだそうだ。
猫の舌は、ヒトの舌に比べて薄く細長いが、これは水をすくい飲むのに便利だからであろう。自分の鼻の頭をなめられるぐらいの長さがある。
苦さや酸っぱさには敏感だが、しょっぱさには鈍感、甘さはほとんど感じないと言われる。
特筆すべきは、その表側表面にびっしりと生えている突起である。糸状乳頭と呼ばれるこの突起は、骨に付いた肉をこそぎ落としたり(猫は元来、肉食動物である)、毛づくろいの際のブラシ代わりにもなる。その用途から、突起はまっすぐではなく先端がのどのほうに曲がっている。ヒトの舌に比べると、その表面はかなり丈夫に出来ているようだ。
糸状乳頭の状態も個体によって差があり、画像のような主張の強いタイプから、もう少し控えめの細い突起のタイプまである。
さて、口まわりにしても他のパーツにしても練習量としては全く不足しているのは自覚しているが、絵に割ける時間があまりに少ないので猫の口編はひとまず切り上げようと思う。
次回は年内に上げられるのか年を越してしまうのか見通しは立たないが、まあ何とか手は動かしていきたい。
PR

この記事にコメントする

プロフィール


最新記事
(04/28)
(04/21)
(04/15)
(04/09)
(03/25)


アーカイブ


ブログ内検索


忍者カウンター


P R
