忍者ブログ

エア下僕のねこ部屋

いつか下僕になる日を夢見て理想のご主人様を描き続けるエア下僕の画像置き場

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
これまでアナログでも練習はしていたが、画像をブログにUPできるようにする作業が面倒な気がしたので放置していた。が、手持ちのプリンタにスキャナが付いているのを思い出し、試しに使ってみると思ったより簡単に使えたので、過去絵の中からピックアップして上げていくことにした。
 
 
ごく初期の頃のもの。コピー用紙に2Bの鉛筆。消しゴムを使った形跡もないが、当時は線を取るだけでいっぱいいっぱいだったのだろう。
 
 

 
 

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今週のにゃーにゃ。
 
 

 
 

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ドラマ『ねこタクシー』より御子神さん。よく舌をしまい忘れていてかわいい。
 
 

 
 
水彩ブラシを使った背景の練習も兼ねたが、全体的にコントラストが弱くなり過ぎた。そこで今回はFireAlpacaのデジタル調整機能を使って調整してみた。
 
 

 
 
コントラストは改善したものの、狙ったイメージとは微妙に違う。
デジタルは便利だが、こうした調整機能を使うかどうかは迷うところである。
 
 

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
連日のチンとクロ。映画の登場シーンから考えて、これは子猫役のほうだろう。
 
 

 
 
今回は目指していた塗りにかなり近い感じに仕上がったと思う。後ろのつるの兄貴も何気に時間がかかっていたりする。
エアブラシと水彩ブラシの質感の違いを利用すると良いようだ。
 
 
映画の公式サイトはこちら。⇒『猫なんかよんでもこない。
 
 

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日もチンとクロ。チンとクロ役には子猫役と成猫役がいて、前回描いたのは子猫役のようだ。
 
 

 
 
映画の公式サイトはこちら。⇒『猫なんかよんでもこない。
 
 

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
劇場版『猫なんかよんでもこない。』公開記念、チンとクロ。
 
 

 
 
予想はしていたが、黒猫を描くのは難しい。猫の形に黒く塗りつぶして猫目を描けば黒猫と認識はされるだろうが、自分としては黒猫の、モフモフというのともまた違う、ビロードのようなしゅるしゅるっとした感触をも表現したい。
 
 

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
plugin_top_w.png
プロフィール
   

HN : ごんべえ

猫が飼いたくても飼えない欲求不満のエア下僕。
モフモフな猫が描きたい。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
Copyright エア下僕のねこ部屋 by ごんべえ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]